「四季草花草虫図屏風」(蝶・蜻蛉)鈴木其一「春秋草木図屏風」

俵屋宗達「双犬図」※作品画像はすべて部分、細見美術館蔵

古典の日絵巻Picture scroll

「古典の日」からとっておきの情報や
こぼれ話などをお届けします。

sms303sms303sms303

古典の日絵巻 第十一巻:古典芸能干支絵巻
〜舞台で活躍する動物たち〜

犬猫もののテレビ番組に目を細めながら、劇場では化け猫や獅子の舞に心奪われる私。
鳥獣戯画絵巻から着想して、古典芸能で活躍する動物たち、毎月なので干支12種にちなんで連載します。鼠の妖術、菅公の牛、名画から抜けた虎、兎の飛団子、龍神の滝登り、お岩様は巳年の女、天馬の宙乗り、屠所の羊、靭猿、東天紅、八犬伝、五段目の猪と 能狂言 歌舞伎、文楽などからご案内いたします。

葛西 聖司

(かさい せいじ)

古典芸能解説者

NHKアナウンサーとしてテレビ、ラジオのさまざまな番組を担当した経験を生かし、現在は歌舞伎、文楽、能楽、舞踊など古典芸能の解説や講演、セミナーなどを全国で展開している。 日本の伝統文化の魅力を初心者にわかりやすく伝える。
日本演劇協会会員(評論)、早稲田大学公開講座、NHK文化センター、朝日カルチャーセンターなどの講師。
著書に、『教養として学んでおきたい能狂言』『同 歌舞伎』(ともにマイナビ新書)『名セリフの力』(展望社)『僕らの歌舞伎』(淡交社)、『文楽のツボ』(NHK出版)など多数。

1年間、葛西先生のエッセイに諫山さんの挿絵でお楽しみいただきます。

諫山 宝樹

(いさやま たまじゅ)

日本画家

大阪生まれ。京都在住。2003年、京都市立芸術大学日本画専攻卒業、2005年、同大学院保存修復専攻修了。
在学中より東映京都撮影所にて様々な時代劇の襖絵等の制作に携わり、2015年の独立後は主に京都にて寺社への奉納や定期的な作品公開、広告媒体への作品提供等活動の幅を拡げている。

2019年 連続テレビ小説『スカーレット』絵付・日本画指導
2022年 八坂神社 新年干支大絵馬 奉納
    正寿院 本堂襖絵21面 奉納
    金峯山寺 蔵王権現像『蒼』(紺紙金泥)奉納

その3

丑 牛 〜うしなわれぬ英雄たち〜

  この牛は、天角地眼一黒鹿頭耳小歯違(てんかく・ちがん・いっこく・ろくとう・じしょう・はちごう)これは牛の誉め言葉。角、目、色、頭の形、小さい耳、歯の並びといった条件が揃えば 最大の賛辞。飼い主が喜ぶはずと父親に教わり与太郎は新居訪問。大黒柱の節穴を見つけ秋葉神社のお札を張ると火の用心になると、教わった通りいって、お小遣いにありつく。しかし漢字ばかりの「牛ほめ」ことばを忘れ、牛の尻に秋葉様のお札を貼れと罰(ばち)あたりな発言。主人がなぜ?と聞けば「屁(へ)の用心」‼上方落語の面白さ。

  文楽や歌舞伎の「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」では三場面も牛が登場する。「加茂堤」「車引」「天拝山(てんぱいざん)」菅原道真左遷の不運と梅王、松王、桜丸、三つ子の活躍を描く。左遷の原因は桜丸夫婦が仲立ちした帝の弟宮と道真の養女の恋。娘を利用して帝の外戚になろうという野心だと責められ失脚。「加茂堤」での、ふたりの逢引き場所が牛車の中。睦言を漏れ聞いた桜丸夫妻が身もだえすると牛が「モー」と鳴き笑わせる。「車引」では道真を罪に陥れた藤原時平(しへい)の乗り物が牛車。梅王、桜丸が止めて、車を破壊し、時平を怒らせるふたり。「天拝山」は太宰府に左遷された道真の憤死場面。人形では口から火を噴く演出で時平を呪い、天神・雷神となる場面。道真は牛の背中に乗っている。道真を祀った天神様の境内には「臥牛(がぎゅう)」があることも有名。なぜ?道真は丑年生まれとか。

※画像をクリックすると大きい画像が表示されます。

 

  狂言「木六駄(きろくだ)」は12頭も牛が登場。狂言はことばと身振りですべてを表現。雪道で12頭も引き連れている様を想像させる。背中には、薪と炭を六駄づつ。雪の峠で土産の酒を茶店の亭主と飲んでしまい、荷物を半分残し、炭六頭分だけ届ける。手紙に荷の内容が書いてあり、薪六頭分はどこにあるか追及される。いえ、その木(薪)六駄は間違いで「きろくだ」というのは、改名した私の名前だと抗弁。寒い旅路の酒の勢いからきたこじつけ話。

  もっとも古典芸能で一番人気の「うし」は「牛若丸」その母が名前にちなみ「丑三つ時」に平家調伏を願う「一条大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)」、
 三味線音楽、浄瑠璃の語源は牛若と「浄瑠璃姫」との恋物語から。
 能「鞍馬天狗」は孤独な少年、牛若に寄り添う天狗の美談。
 長唄「五条橋」は説明不要。

  現在の大河ドラマの義経像はなぜ兄に嫌われ、梶原が讒訴(ざんそ)するかがよくわかる、鵯越とは別の山からで牛の角に松明をつけて蹴落としたと三谷幸喜脚本。牛若成長後は毀誉褒貶ながら永遠のヒーローは今も健在である。