3/23, 2018
インバウンドプロモーション移管について
3/20, 2018
平成30年度京都市海外情報拠点運営事業「業務委託先募集要項」
Application Guidelines Concerning the “Management of the Kyoto City Overseas Representatives” 2018
3/16, 2018
UAE ドバイ/アラビアントラベルマーケット(ATM)出展参加者募集のご案内
3/7, 2018
広報発表「平成30年(2018年)1月の外国人客宿泊状況調査について」
3/1, 2018
広報発表「外国人観光客の分散化に向けた取組について」
2/28, 2018
広報発表「平成29年(2017年)外国人客宿泊状況調査(年間集計)について」
2/9, 2018
広報発表「英国有力旅行雑誌「Wanderlust(ワンダーラスト)」読者投票Wanderlust Travel Awards 2018ベストシティ部門で京都が2年連続1位に!!」
1/29, 2018
京都市海外情報拠点報告書(2017年10月,2017年11月分)アップしました
12/27, 2017
広報発表「平成29年(2017年)11月の外国人客宿泊状況調査について」
12/21, 2017
ドイツ・ITBベルリン2018出展参加者募集のご案内
12/15, 2017
広報発表「『日本ラグジュアリートラベルアライアンス』のロゴマーク等の作成及びILTMカンヌへの出展について」
12/1, 2017
広報発表「平成29年(2017年)10月の外国人客宿泊状況調査について」
11/22, 2017
京都市海外情報拠点報告書(2017年8月,2017年9月分)アップしました
11/17, 2017
広報発表「平成29年国慶節期間中の免税店の売上状況等について」
11/13, 2017
【広報発表】観光関連事業者向け  外国語研修(英語・中国語)の開催について
外国語研修(英語・中国語)チラシ
11/2, 2017
広報発表「平成29年(2017年)9月の外国人客宿泊状況調査について」
10/10, 2017
広報発表「外国人観光客向けチケット販売システム実証実験の実施について」
10/3, 2017
広報発表「平成29年(2017年)8月の外国人客宿泊状況調査について」
9/27, 2017
エクスペディア グループとの地域活性化包括連携協定の締結について
9/19, 2017
京都市海外情報拠点報告書(2017年6月,2017年7月分)アップしました
9/14, 2017
旅館における外国人観光客受入促進セミナーの開催について
9/14, 2017
広報発表「第23回世界神経学会議の京都開催について」
9/1, 2017
「京都観光ウェブサイト“Kyoto Official Travel Guide”の宿泊施設に関するアフィリエイト設置事業者の募集について」
9/1, 2017
広報発表「平成29年(2017年)7月の外国人客宿泊状況調査について」
8/15, 2017
広報発表「第14回国連犯罪防止刑事司法会議の京都開催の決定について」
8/2, 2017
広報発表「平成29年(2017年)6月及び上半期の外国人客宿泊状況調査について」
7/12, 2017
アメリカの旅行雑誌「Travel + Leisure」の
2017年 人気観光都市ランキングの発表について
7/12, 2017
京都市海外情報拠点報告書(2017年4月,2017年5月分)アップしました
7/3, 2017
京都創生PRポスター制作業務の委託に関する提案募集について
7/3, 2017
シンポジウム「京都創生推進フォーラム」の参加者を募集します
開催日:7月27日(木)会場:ロームシアター京都
7/3, 2017
【広報発表】「平成29年(2017年)5月 外国人客宿泊状況調査」について
6/30, 2017
【広報発表】観光関連事業者向け  外国語研修(英語・中国語)の開催について
外国語研修チラシ
6/21, 2017
ILTM Cannes 2017 出展参加者募集のご案内
6/16, 2017
広報発表「海外富裕層の誘致に係る 『日本ラグジュアリートラベルアライアンス』とJNTOとの連携開始について」
6/14, 2017
【広報発表】「2016年 京都で開催の国際会議統計」発表について
「2016年京都開催の国際会議」冊子
6/1, 2017
広報発表「平成29年(2017年)4月外国人客宿泊状況調査について」
5/19, 2017
平成29年度「京都市海外情報拠点 市場説明会・市場別相談会」の開催について
5/2, 2017
京都市海外情報拠点報告書(2016年度年間報告書)アップしました
4/28, 2017
平成29年度のMICE開催支援各種助成金制度の受付開始について
4/28, 2017
広報発表「平成29年(2017年)3月外国人客宿泊状況調査について」
4/20, 2017
京都市海外情報拠点報告書(2017年2月,2017年3月分)アップしました
4/18, 2017
中東ドバイ /アラビアントラベルマーケットへの出展について ~国・札幌市とも連携!ラグジュアリー層の日本への誘客を牽引します~
4/5, 2017
京都観光ウェブサイト“Kyoto Official Travel Guide”の運営および
ソーシャルメディアによる京都情報の発信に係る平成 29 年度の企画提案の募集について
3/30, 2017
「2016年(1-12月)及び2017年春節休暇期間中における 京都市内免税店売上状況調査結果について」
3/30, 2017
「平成29年(2017年)2月外国人客宿泊状況調査について」
3/24, 2017
京都市観光協会へのインバウンド事業(一部)の業務移管について
3/21, 2017
UAE ドバイ/アラビアントラベルマーケット(ATM)出展参加者募集のご案内
3/16, 2017
「京都迎賓館シンポジウム(東京)」の参加者を募集します。
開催日:5月27日(土)会場:イイノホール(東京)
3/10, 2017
平成29年度・宿泊施設向け多言語コールセンター事業「業務委託先募集要項」
平成29年度・免税店向け多言語コールセンター事業「業務委託先募集要項」
3/10, 2017
平成29年度海外情報拠点募集について
Position available for Kyoto Representative Offices of 2017
3/1, 2017
平成29年1月 外国人客宿泊状況調査を発表しました
2/28, 2017
京都市海外情報拠点報告書(2016年12月,2017年1月分)アップしました
2/22, 2017
世界有数の米経済誌「Forbes」の2017年版「世界で最もロマンチックな20都市」に選ばれました!!
2/20, 2017
「平成28年(2016年)外国人客宿泊状況調査(年間集計)について」
2/7, 2017
英国有力雑誌「Wanderlust」2017年の読者投票、京都がベストシティ部門で1位に!!
1/27, 2017
京都市認定通訳ガイドによるガイドツアー(英語)の試行実施について
1/12, 2017
第9回 ビューロー・インバウンドセミナー ~アメリカ観光市場と越境ECについて~
1/6, 2017
アメリカの旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー」で 京都が世界で最も文化的魅力の高い観光都市として紹介されました
12/28, 2016
平成28年11月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
12/26, 2016
京都市海外情報拠点報告書(2016年10月,2016年11月分)アップしました
12/21, 2016
ビザ・ワールドワイド・ジャパン等と連携した外国人観光客にやさしい受入環境の拡充等について
12/7, 2016
四都市連携・米国富裕層観光客の誘致に向けたプロモーションの実施について
11/30, 2016
平成28年10月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
11/25, 2016
海外メディア取材支援事業で大きな成果!!
~米国大手カード会社の最上級会員向け雑誌で30ページの京都特集など~
11/21, 2016
「飲食,旅館,小売店・伝統産業従事者対象 外国語研修(英語・中国語)の開催について」
11/17, 2016
第25回京都創生連続セミナーを開催します
11/10, 2016
京都市海外情報拠点報告書(2016年8月,2016年9月分)アップしました
11/10, 2016
「日本に、京都があってよかった。」~京都創生PRポスター(第27弾)発行~
11/2, 2016
「国慶節期間中の免税店の売上状況及び消費喚起に向けた新たな取組等」について
10/31, 2016
平成28年9月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
10/19, 2016
米国旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」で京都が世界第2位の人気都市に選ばれました!!
10/13, 2016
京都市認定通訳ガイド「京都市ビジターズホスト」第二期研修生募集について
研修受講生募集要項
9/30, 2016
平成28年8月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
9/29, 2016
京都市認定通訳ガイド「京都市ビジターズホスト」検索サイト「クレマチス」の開設について
9/8, 2016
【広報資料】平成28年度上半期も国際会議の京都開催が続々と決定
8/31, 2016
平成28年7月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
8/31, 2016
京都市海外情報拠点報告書(2016年6月,2016年7月分)アップしました
7/29, 2016
平成28年6月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
7/22, 2016
ムスリム(イスラーム教徒)観光客に優しい受入環境の構築に向けた取組等について
7/19, 2016
「京都市認定通訳ガイド育成基礎研修」に関する業務委託先募集要項
京都市認定通訳ガイド育成基礎研修 仕様書
7/11, 2016
第8回 ビューロー・インバウンドセミナー
~中国・個人旅行市場のトレンドをキャッチ~
7/8, 2016
京都市海外情報拠点報告書(2016年4月,2016年5月分)アップしました
7/5, 2016
「飲食,旅館,小売店・伝統産業従事者対象」外国語研修(英語・中国語)の開催について
7/5, 2016
京都国際観光コンテンツ研究会「平八茶屋」「北山モノリス」内覧会実施のお知らせ
7/4, 2016
京都文化交流コンベンションビューローが、環境に配慮したMICE都市の世界的な取り組みに,アジアで初めて参画
7/1, 2016
「京都市内における免税店数の増加について
6/30, 2016
平成28年5月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
6/23, 2016
ジャパン・エキスポ2016(フランス・パリ)への「京都市ブース」出展について
~京都のコンテンツ(映画,伝統文化,マンガ・アニメなど)を世界へ発信!~
6/22, 2016
臨時職員採用募集要項
6/22, 2016
京都府内で開催されるMICEへの支援を開始
京都府MICE開催支援助成金交付要綱
6/17, 2016
「2015年 京都で開催の国際会議統計」発表について
「2015年 京都開催の国際会議」冊子
6/13, 2016
「免税店小冊子作成事業」に関する業務委託先募集について
免税店小冊子作成事業仕様書
6/13, 2016
京都市海外情報拠点 年間報告書(2015年度)アップしました
6/9, 2016
「京都と百度、免税店や観光施設の地図活用で訪日中国人観光客取り込み支援で連携」について
5/31, 2016
平成28年4月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
5/31, 2016
京都市海外情報拠点報告書(2016年2月,2016年3月分)アップしました
5/23, 2016
留学生向け「京都の観光業界・就職面談会」参加事業者募集について
5/18, 2016
~第59回日本糖尿病学会年次学術集会~ 大規模会議のノベルティに京都の伝統産業製品が大量に採用決定
5/17, 2016
平成28年度「京都市海外情報拠点 市場説明会・市場別相談会」の開催について
5/9, 2016
平成28年3月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
5/2, 2016
【インバウンド】ジャパンエキスポ(パリ)2016 京都ブースの企画・実施運営業務に係る企画提案の募集について
4/28, 2016
中東ドバイ/アラビアントラベルマーケットへの出展について
4/27, 2016
外国人観光客への対応状況を中心とした「京都市旅館稼働実態調査」について
4/27, 2016
「京都市認定通訳ガイド(京都市ビジターズホスト)紹介ウェブサイト」に関する業務委託先募集要項
同紹介サイトに関する仕様書
4/25, 2016
“Kyoto Official Travel Guide”の運営等に係るプロポーザル募集について
4/21, 2016
平成27年京都市内免税店売上調査及び免税説明・相談会の開催について
4/19, 2016
「日本ラグジュアリートラベルアライアンス(仮称)」の立ち上げについて
~他都市と連携した海外富裕層の観光客誘致を開始!~
4/18, 2016
中東ドバイ/アラビアントラベルマーケットへの出展に
~今回は北海道と連携して出展します~
4/12, 2016
京都市認定通訳ガイド(京都市ビジターズホスト)第一期受講生専門研修の開始について
4/1, 2016
春節期間中の免税店の売上状況について
4/1, 2016
平成28年2月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
4/1, 2016
京都市海外情報拠点報告書(2015年12月,2016年1月分)アップしました
3/31, 2016
平成28年度のMICE開催支援各種助成金制度の受付開始について
3/30, 2016
「日本に、京都があってよかった。」~京都創生PRポスター(第26弾)発行~
3/22, 2016
「京都市海外情報拠点」の設置に係る企画提案募集の募集について(上海、ソウル)
3/16, 2016
平成28年度・免税店向け多言語コールセンター事業「業務委託先募集要項」
平成28年度・免税店向け多言語コールセンター事業「仕様書」
3/14, 2016
平成28年度・宿泊施設向け24時間多言語コールセンター事業「業務委託先募集要項」
平成28年度・宿泊施設向け24時間多言語コールセンター事業「仕様書」
3/10, 2016
平成28年度海外情報拠点募集について
Position available for Kyoto Representative Offices of 2016
3/8, 2016
四季彩京都2016春夏版を発行しました
特別拝観情報面 PDF
地図面 PDF
3/3, 2016
平成28年1月 外国人客宿泊状況調査
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
3/1, 2016
「京都迎賓館シンポジウム(東京)」の参加者を募集します。
開催日:5月21日(土)会場:イイノホール(東京)
2/26, 2016
平成27年(2015年)外国人客宿泊状況調査(年間集計)について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
2/19, 2016
京都国際観光コンテンツ研究会(京都鉄道博物館)実施のお知らせ
・申込フォーム
2/3, 2016
外国人観光客へのマナー啓発の取組み等について~春節・春の観光シーズンに向けて~
2/17, 2016
アラビアントラベルマーケット2016 出展ブースの企画・実施運営業務に係る企 画提案の募集について
1/26, 2016
京都市海外情報拠点報告書(2015年10月,11月分)アップしました
1/20, 2016
京都市認定通訳ガイド研修受講生(第一期)の決定及び基礎研修の開始について
1/18, 2016
京都MICEセミナー実施のご案内
1/12, 2016
広報発表「飲食,旅館,小売店・伝統産業従事者対象  外国語研修(英語・中国語)の開催について」について
1/6, 2016
京都市認定通訳ガイド研修受講生(第一期)の申込状況について
12/28, 2015
「平成27年11月 外国人客宿泊状況調査」について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
12/25, 2015
京都市内における免税店数の増加について
12/16, 2015
「日本に、京都があってよかった。」~京都創生PRポスター(第25弾)発行~
12/9, 2015
京都岡崎MICEスクエアリーフレットをリニューアルしました
12/3, 2015
・京都市認定通訳ガイド制度(通称:京都市ビジターズホスト)の開始と研修受講生募集のお知らせ
・「京都市ビジターズホスト」募集チラシ
12/1, 2015
VISA × 京都市 連携協定の締結について
11/30, 2015
「平成27年10月 外国人客宿泊状況調査」について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
11/29, 2015
京都市海外情報拠点報告書(2015年8月,9月分)アップしました
11/16, 2015
第6回 ビューロー・インバウンドセミナー ~外国人観光客の買い物環境整備の重要性について~
10/30, 2015
「平成27年9月 外国人客宿泊状況調査」について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
10/22, 2015
アメリカの旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」で京都がアジアの都市で1位に選ばれました!
10/20, 2015
国慶節期間中の入洛中国人観光客の状況について
10/2, 2015
京都市海外情報拠点報告書(2015年6月,7月分)アップしました
9/30, 2015
「平成27年8月 外国人客宿泊状況調査」について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
9/24, 2015
免税店紹介冊子の新規発行&販売担当者向けセミナーの開催について
9/14, 2015
「MICE参加者向け京都観光地図及び、MICE誘致活動用京都PRリーフレット」制作業務委託に関するプロポーザル募集のご案内
9/14, 2015
四季彩京都2015秋冬版を発行しました
特別拝観情報面 PDF
地図面 PDF
9/4, 2015
第5回ビューロー・インバウンドセミナーのご案内 ~個店で出来る、訪日客への接客ポイント、集客アイデアなど~
9/1, 2015
「京都市認定通訳ガイド育成基礎研修」に関する業務委託先募集について
京都市認定通訳ガイド育成基礎研修 仕様書
8/31, 2015
「平成27年7月 外国人客宿泊状況調査」について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
8/24, 2015
秋の「大交流祝典」(11/1~11/3開催)の参加者を募集します!
◆琳派400年記念「古典の日フォーラム2015」
◆琳派400年記念祭「国際シンポジウム」
◆『国際シンポジウム「琳派この一作~私の見方・楽しみ方~」』 
8/21, 2015
平成27年度「京都観光経営学講座」の開講について
8/18, 2015
訪日外国人観光客向け英語版フリーマガジン「Why KYOTO?」の発行について
8/6, 2015
京都市と京都大学との国際学術都市としての魅力向上に関する連携協定の締結について
7/31, 2015
「平成27年6月 外国人客宿泊状況調査」について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
7/24, 2015
【速報】 米国「Travel+Leisure」誌 人気観光都市ランキング世界1位 授賞式 について



7/22, 2015
平成26年度当財団の財務諸表等アップしました
貸借対照表
正味財産増減計算書
事業報告
7/16, 2015
京都市海外情報拠点報告書(2015年4月,5月分)アップしました
7/14, 2015
トリップグラフィックス~京都のマナー編~の発行について
7/13, 2015
第39回京都国際観光コンテンツ研究会「英語落語・林家染太」ご案内
7/8, 2015
京都市が世界で最も魅力的な観光都市に選ばれました!
7/1, 2015
外国人観光客宿泊施設向け 24時間多言語コールセンター事業への 滋賀県の参画について
6/30, 2015
「平成27年5月 外国人客宿泊状況調査」について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
6/24, 2015
「2014年 京都で開催の国際会議統計」発表について
「2014年京都開催の国際会議」冊子
6/22, 2015
京都市内における免税店数の増加について
6/19, 2015
京都観光コンテンツガイド「KYOTO: The Refined Experience」を発行しました
6/19, 2015
京都創生推進フォーラム シンポジウムを開催します
6/18, 2015
京都市海外情報拠点2014年度年間報告書をアップしました。
6/15, 2015
「ジャパン・エキスポ2015(フランス)への京都市ブース出展」について
6/5, 2015
第25回世界博物館大会(ICOM 2019)の京都開催が決定!!
6/3, 2015
「平成27年4月 外国人客宿泊状況調査」の発表及び、 「STRグローバル」との提携について
STRレポート (賛助会員のみ閲覧可能)
5/27, 2015
「免税店小冊子作成事業」に関する業務委託先募集について
免税店小冊子作成事業仕様書
5/20, 2015
京都市海外情報拠点・月次報告書(2015年2月,3月分)アップしました
5/18, 2015
第4回ビューロー・インバウンドセミナー
~ジャパン・ショッピング・フェスティバル,免税手続カウンター制度等のご案内~
5/18, 2015
京都観光ウェブサイト” Kyoto Official Travel Guide”の運営および ソーシャルメディアによる京都情報の発信係平成 27年度の企画提案募集について
5/14, 2015
平成27年度「京都市海外情報拠点 市場説明会・市場別相談会」の開催について
4/30, 2015
「平成27年3月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました(平成26年度累計(年間報告)あり)
4/27, 2015
ジャパンエキスポ(パリ)2015 京都ブースの企画・実施運営業務に係る企 画提案募集について
4/15, 2015
「MICE誘致強化事業」における新たな助成金制度の創設等について
4/8, 2015
「京都迎賓館シンポジウム(東京)」を開催します
開催日:5月24日(日)会場:イイノホール(東京)
3/31, 2015
「平成27年2月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
3/19, 2015
京都府警察本部との「京都をテロから守る連携協定」の締結について
3/18, 2015
「免税店向け多言語コールセンター事業」に関する業務委託先募集について
免税店向け多言語コールセンター事業仕様書
3/17, 2015
平成27年度海外情報拠点募集について(中国・韓国)
3/13, 2015
コンベンション(MICE)サポート事業の英語版ページを全面リニューアルしました。
3/12, 2015
「24時間多言語コールセンター事業」に関する業務委託先募集要項・仕様書について
3/12, 2015
四季彩京都2015春夏版を発行しました
特別拝観情報面 PDF
地図面 PDF
3/11, 2015
【参加募集】インバウンド(訪日外国人旅行)実務者セミナーを開催します
3/6, 2015
京都MICEセミナーの開催について (開催日時:3月11日14:00~)
3/6, 2015
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年12月,2015年1月分)アップしました
3/5, 2015
平成27年度海外情報拠点募集について
Position available for Kyoto Representative Offices of 2015
3/2, 2015
「平成27年1月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
2/27, 2014
コンベンション(MICE)サポート事業のページを全面リニューアルしました。
2/2, 2015
「平成26年12月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
1/27, 2015
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年10,11月分)アップしました
1/27, 2015
会議開催カレンダー(国際会議 2014年1月~)
会議開催カレンダー(国内会議 2015年1月~3月)
コンベンション会議開催情報を更新しました。
1/6, 2015
「平成26年11月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
12/1, 2014
「平成26年10月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
11/17, 2014
第23回京都創生連続セミナーを開催します
11/10, 2014
MICE 首都圏シティセールスに関する委託業務プロポーザル募集要領について
11/4, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年8,9月分)アップしました
11/1, 2014
「平成26年9月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
10/21, 2014
第22回京都創生連続セミナーを開催します
10/17, 2014
会議開催カレンダー(国際会議 2014年1月~)
会議開催カレンダー(国内会議 2014年10月~12月)
コンベンション会議開催情報を更新しました。
10/17, 2014
「京都文化交流コンベンションビューロー」の公式ウェブサイトのリニューアルに関する委託業務プロポーザルを募集します
10/1, 2014
「平成26年8月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
9/29, 2014
「Kyoto updates Website for Muslim visitors」(English)
9/26, 2014
ムスリム(イスラーム教徒)向け専用ウェブページを更新しました。
9/22, 2014
新しいMICEプロモーション映像が完成しました!
京都への観光・会議の誘致にぜひお使いください
(ご利用希望の方はコンベンションビューローまでお問い合わせください)
9/5, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年6,7月分)アップしました
9/1, 2014
「平成26年7月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
8/18, 2014
「京都スマートシティエキスポ2015」開催業務の企画提案募集について【京都府事業】
8/18, 2014
「日本に、京都があってよかった。」~京都創生PRポスター(第23弾)発行~
8/13, 2014
「京都市免税店支援ホームページ」を開設しました

8/12, 2014
国際会議支援紹介リーフレットをアップしました。
京都で開催される国際会議・学会を全力で支援します!
8/8, 2014
「平成26年6月 外国人客宿泊状況調査」結果の訂正について
8/4, 2014
「免税店向け多言語コールセンター事業」に関する業務委託先募集 及び
委託業務「仕様」 について
7/31, 2014
「平成26年6月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました



7/11, 2014
平成25年度当財団の財務諸表等アップしました
貸借対照表
正味財産増減計算書
事業報告
7/9, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年4、5月分)アップしました
7/7, 2014
コンベンション(国際会議)開催情報を更新しました。
コンベンション(国内会議)開催情報を更新しました。
7/1, 2014
「平成26年4月及び5月 外国人客宿泊状況調査」を発表しました
(閲覧にはPWを設定しております。閲覧希望の方はお問い合わせください)
6/27, 2014
「琳派400年記念祭」のホームページができました
6/23, 2014
消費税免税販売制度に関する資料配布について
6/16, 2014
「京都で開催の国際会議」2013年版を発表しました!
6/2, 2014
「『外国人旅行者向け消費税免税制度改正』についての説明会」開催
5/15, 2014
【京都市海外情報拠点説明会】開催のご案内
5/2, 2014
「京都観光ウェブサイト“Kyoto Official Travel Guide”の運営およびSNSによる京都情報発信」 に係る平成26年度企画提案募集について
4/28, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年3月分)アップしました
4/15, 2014
「京都らしいMICE開催支援補助制度」平成26年度 制度改正しました!
京都らしいMICE開催支援補助制度要項
京都らしいMICE開催支援補助制度申請書
4/15, 2014
コンベンション(国際会議)開催情報を更新しました。
コンベンション(国内会議)開催情報を更新しました。
4/7, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年2月分)アップしました
3/19, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2014年1月分)アップしました
3/6,2014
「24時間多言語コールセンター事業」に関する業務委託先募集
及び
委託業務「仕様」について
1/28, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2013年12月分)アップしました
1/28, 2014
京都市海外情報拠点・月次報告書(2013年11月分)アップしました
1/15, 2014
「ムスリム(イスラーム教徒)向けお土産開発プロジェクト KYOTO x Hijab 発売します」(日本語)
「The traditional head scarf worn by Muslim women known as Hijab is now available in Kyoto styles!」(English)
12/26,2013
「ムスリム(イスラーム教徒)向け専用ウェブページを開設しました」(日本語)
「Kyoto launches New Website for Muslim visitors」(English)
「Muslim Friendly Kyoto宿泊施設ページ 掲載要項についてのご案内」
12/26, 2013
「第3回ムスリム(イスラーム教徒)の観光客受入のための勉強会」ご案内
12/5, 2013
京都市海外情報拠点・月次報告書(2013年10月分)アップしました
10/24, 2013
コンベンション(国際会議・国内会議)開催情報を更新しました。
10/17, 2013
第21回京都創生連続セミナーを開催します
8/23, 2013
「第2回ムスリム(イスラーム教徒)の観光客受入のための勉強会」ご案内
7/12, 2013
「ムスリム(イスラーム教徒)の観光客受入のための勉強会」ご案内
6/14, 2013
京都創生推進フォーラム シンポジウムを開催します
6/13, 2013
京都で開催の国際会議件数2012年版を発表しました
5/10, 2013
平成25年度 京都創生PRポスター公募型プロポーザルのお知らせ
4/30, 2013
京都迎賓館シンポジウムを開催します
開催日:6月8日(土)会場:ヒルトン名古屋
4/11, 2013
米国経済が比較的に好調なことから、北米発のインセンティブ旅行が増加している。米国エージェントからのヒアリング結果
4/8, 2013
平成25年度「京都らしいMICE開催支援補助制度」の申請受付を4月8日(月)より開始いたします。 詳しくは「コンベンション誘致・開催支援」の頁をご覧下さい。
4/4, 2013
「24時間多言語コールセンター事業」に関する平成25年度の運営に係る企画提案の募集について
3/26, 2013
「日本に、京都があってよかった。」~京都創生PRポスター(第20弾)発行~
3/26, 2013
四季彩京都2013春夏版PDFをUPしました
12/12, 2012
京都迎賓館記念シンポジウムを開催します。
11/22, 2012
第19回京都創生連続セミナーを開催します。
11/12, 2012
「平成24 年度日本政府観光局(JNTO)国際会議誘致・開催貢献賞」決定
京都から3件の国際会議が選出される
受賞式は、12月11日に東京国際フォーラム(有楽町)にて開催予定
10/24, 2012
第18回京都創生連続セミナーを開催します。
10/24, 2012
「日本に、京都があってよかった。」~京都創生PRポスター(第19弾)発行~
9/5, 2012
「古典の日に関する法律」が制定されました。
8/28, 2012
最新コンベンションカレンダー(2012年9月-12月分)をアップしました
8/17, 2012
コンテンツ紹介「三味線ワークショップ」(京都芸術センター)
8/2, 2012
文化プログラム派遣(提供)制度の平成24年度分の受付は終了いたしました。
次年度の募集につきましては、改めてご案内いたします。
7/18, 2012
MICEトレードショー「AIBTM2012」に出展しました!
7/18, 2012
Kyoto temple transformed into meeting events venue
7/10, 2012
シンポジウム「京都創生推進フォーラム」開催
6/19, 2012
賛助会員の皆様とのネットワーキングイベント 平成24年度「会員の集い」を開催
6/19, 2012
京都市海外情報拠点、アメリカ拠点が決定しました
6/19, 2012
Star Publications ( Malaysia )の取材がありました